聖園女学院学校案内パンフレット2025.05修正版
17/24

総合的な学習・探究の時間英語・国際教育教科紹介・学習支援部活動・委員会活動キャリア教育聖園で過ごす1年間自然豊かな学び舎聖園女学院の校訓私たちの1日私たちの6年間演 劇 部軽音楽部茶 道 部手 芸 部科 学 部コーラス部美 術 部書 道 部主なボランティア活動ベルマーク・ペットボトルキャップ・使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収による社会貢献活動です。家庭で余っている食品を持ち寄って寄付をするフードドライブにも取り組んでいます。聖園オリジナルハンカチ(Hotman タオル)や聖園オリジナルデザインのお菓子(ありあけハーバー)を聖園祭で販売し、収益金を日本介助犬協会等に寄付しています。アフリカのマラウイの給食支援を展開する NPO法人せいぼと共に、チャリティ型のコーヒー販売を行っています。生徒がパッケージデザインを手がけたコーヒーと紅茶を、聖園祭やクリスマス行事で販売しています。高校 1 年生が聖園祭で募金活動を行っています。学級委員を中心に、学校環境緑化事業を目的として、毎年「緑の週間」に行われる募金活動です。16パッケージは生徒によるデザインです集まった食料は社会福祉法人藤沢市社会福祉協議会を通して、必要としている人に届けられますまごころプロジェクト聖園祭オリジナルグッズ販売WARM HEARTS COFFEE Club赤い羽根共同募金緑の羽根募金

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る