大学進学・合格実績

【1】大学進学・合格状況 直近3カ年

聖園女学院では人生のミッションを見つけるために、さまざまな取り組みを行っています。
また、それを実現するために中学・高校で文理を問わず、幅広く学びを積み重ねています。選ぶ進路も多岐に渡っており、およそ30%は理系です。
2023年の卒業生は、首都圏の難関大学を中心に大きく実績を伸ばしました。東京大を含む国公立大学・早慶上理・GMARCHの合計で46名(48%)と、50%に迫る合格をいただいています。

区分 大学 2023.3 2022.3 2021.3
国公立 東京 1 1
横浜国立 1 1
お茶の水女子 1 1
金沢 1
長崎 1 1
室蘭工業 1
神奈川県立保健福祉 1 1 1 1
横浜市立 1 1
私大 南山 1 1 2 2
早稲田 1 1
慶應義塾 2 1 3 3 1 1
上智 10 8 5 2 5 4
東京理科 1
明治 8 1 3 1 1 1
青山学院 9 7 4 4 4 4
立教 5 1 9 1
中央 4 1
法政 2 3 1
学習院 1 1 2 1
明治学院 4 1 10 7 5 5
成蹊 1 1
成城 1 2 3 1
國學院 7 3 3 3
武蔵 1
日本 4 4 3 1 2 1
東洋 1 1 3 1 3
駒澤 2 2 4 1
専修 2 2 3 3
津田塾 1 3 1
日本女子 5 2 4 2 3 2
東京女子 1 1 3 1
聖心女子 4 3 3 1
白百合女子 1 1
清泉女子 2 1
東洋英和女学院 3 1 7 2 14 4
フェリス女学院 2 5 1 6 3
大妻女子 5 1 5 3
共立女子 3 2 3 1 8 2
実践女子 2 2 1 7 2
昭和女子 4 3 1 10 3
東京電機 2 1 1
東京都市 1 1 2 1 1 1
東海 10 1 7 6 1
亜細亜 1 1
帝京 4 1 5 2
国士舘 1 1 1 1
神奈川 5 4 1 2 1
玉川 7 4 1 2 2
麻布 3 3 3 2
桜美林 11 2 3 7 2
神奈川工科 3 17 1
神奈川歯科 2 1 3 1
鎌倉女子 1 1 1 2 2
関西国際 1 1
神田外語 1 1
関東学院 7 4 1 1 4 1
北里 4 3 5 2 6 3
京都女子 2
京都芸術 1 1
杏林 1 1
恵泉女学園 3 1
国際医療福祉 3 1 3
駒澤女子 3 1 1 1 2
相模女子 6 2 4 6 2
産業能率 1
順天堂 1 1
松蔭 2 2
湘南医療 4 3 2 2
湘南鎌倉医療 2 1 1
湘南工科 2
昭和 1 1
昭和薬科 3 2 1 1 1 1
女子美術 3 1 1 1
聖路加国際 1 1 1 1
摂南 1 1
洗足学園音楽 2 2 1 1
大正 4
高千穂 1 1
拓殖 1
多摩 1
多摩美術 4 1
鶴見 1 1
帝京平成 2 3
東京有明医療 1 1
東京医科 1
東京医療保健 4 2
東京音楽 1 1
東京家政 1 1
東京家政学院 1 2
東京工科 2 2 1 5 2
東京工芸 1
東京歯科 1
東京女子医科 1
東京聖栄 3 1
東京農業 3 2 8 3 3 1
東京薬科 1
二松学舎 1 1 1 1
日本獣医生命 2
日本体育 1 1
日本赤十字看護 1 3 1
日本文化 1 1
阪南 1 1
ビューティー&ウェルネス専門職 1 1
文教 2
星薬科 3
武蔵野 2 2 2
武蔵野美術 4 2
明海 1
明星 1 1 1 2 1
目白 2 1
横浜商科 1 1 1
横浜創英 1 1 2
横浜薬科 2 1 1 2
立正 2
和光 1 1
海外大 Lomonosov Moscow State University
(ロシア国立モスクワ大学)
1 1

大学進学・合格状況のリンクはこちら

【2】2023年3月卒業生進路状況

卒業生進路状況(96名)

系統別

PAGE
TOP