7月2日(水)ナイト説明会を行いました
7月2日(水)18:00~19:30 本学院にて、ナイト説明会を行いました。
毎年ご好評いただいております本イベントですが、今年も予約受け付け開始から間もなくして満員となりました。感謝申し上げます。
今回、締切でご希望に添えませんでした皆様方、申し訳ございませんでした。どうぞ9月20日(土)・21日(日)の文化祭(聖園祭)で生徒・教職員・卒業生・在校生保護者の催しもので普段の聖園の様子にふれてください。
当日は皆さまの熱いご期待に応えるべく、教職員もいつものように一丸となって、心を込めて対応させていただきました。
そんな説明会の様子を以下にお伝えいたします。
まずはじめに校長より挨拶と教育理念です。
全ての生徒が神様の天下一品の傑作であり、一人一人が自分の使命を持ったかけがえのない"only one"の存在です。
このため本校の教育は、生徒が自分の使命を見つけること、そしてその使命を果たす力を身に付けることを目的としています。
そしてその実践は生徒と生徒、生徒と教員が共に学び合う「共育」であり、互いに響き合う「響育」でもあります。
以上のような理念を、校長よりお話しさせていただきました。
続いて、現中学1年生のクラス担任から新入生の様子と指導について、そして教頭より入試について、お話しさせていただきました。
そして最後に歓談のお時間です。
各テーブルに校長、教頭、生徒指導部長、進路指導部長などがつき、皆さまとお話しさせていただきました。
近い距離で、「実際どうなの?」というところを聞いていただくチャンスです。
率直なご質問、ざっくばらんな回答といったやりとりがなされ、各テーブルとも盛り上がりを見せておりました。
閉会後は、教員がご一緒して聖園の坂を下り門までお送りいたしました。
歓談で聞くことのできなかったことがあるなど、個別に質問がある方には残っていただき丁寧にお答えいたしました。
聖園の坂道、歩きながら「本日はいかがでしたか」とある保護者様に伺ったところ、「この時間の開催はありがたかった」「近い距離でお話しできたので学校の様子が伝わってきました」といったお声をいただきました。
すでに学校説明会などにお越しいただけていた方には、これまでお伝えしきれなかったところもお伝えできたのではと思います。
また、今回のご来校がはじめてだったという方は、是非日中のイベントにもお越しください。生徒とともにお待ちしております。
ありがとうございました。