昭和医科大学説明会
3月25日、昭和医科大学(現 昭和大学 2025年4月より校名変更)説明会が行われました。
本校は2025年1月27日に昭和医科大学と包括連携協定を締結しております。
本校卒業生でもある 肥田 典子 薬学部教授に「患者さんに寄り添う仕事とは?~医療職の魅力とやりがい~」と題してご講演いただきました。中学1年生から高校2年生までの有志生徒と保護者が参加いたしました。
冒頭で、肥田教授は自らのキャリアをご紹介くださいました。
製薬企業や調剤薬局での勤務を経て医学部を卒業し、呼吸器内科の医師として活躍。その後、昭和医科大学で高齢者や子どもが飲みやすい薬の開発・研究に取り組みながら、次世代の医療人を育てていらっしゃる肥田教授が語る「自分の進路については迷って当然です。目指す道が途中で変わることもあります。変わっても、どうにかなるものです。だからこそ、毎日起こる一つひとつのことを大切にしてください」とのメッセージは説得力にあふれていました。
「私の土台です」と振り返る聖園女学院での生活で、最後まであきらめない力と仲間を大切にする思い、他者へ配慮することを学んだという肥田教授。ご講演後にも参加者の一人ひとりと丁寧に語り合ってくださり、和やかな説明会となりました。貴重な機会をありがとうございました!
昭和医科大学