高校3年生の旅立ち・・・
2014年3月 4日
2014年3月3日(月) ついに、この日が来ました。
「第63回卒業証書授与式」です。
6年間、ここで学んだ"証"が示されました。
ここでは、式後の様子をもとに、
卒業生や保護者の方々の声から、
聖園の空気について、探ります。
(式後、恩師とともに)
「先生、お世話になりました(涙顔)」
「先生、ご迷惑をおかけしました(苦笑)」
「先生、これからもよろしくお願いします(笑顔)」
聖園の空気は、これまで60年以上かけて、
熟成してきたものです。
保護者の方々や卒業生の支援があって
この空気は築き上げられてきました。
卒業式は午前中に厳粛な中で終え、
写真撮影、謝恩会、最後のホームルームなどが
済んでも、職員室前や講堂横広場では、
感謝を述べる卒業生の列が途切れませんでした。
(式後、保護者・仲間とともに)
保護者の方々も、
「卒業してからも聖園に来てもよろしいですか」
「知り合いの娘さんに入学してもらって、聖園に来る口実を作ろうかしら」
ぜひ、いらしてください!保護者の方々の会もございますし、
ぜひ、お嬢様ともども、お越しください。
聖園との縁は、卒業後も続きます。
(聖園生を見守るイエス像)
(聖園生を見守るマリア像)
聖園はいつも、ここにあります。
聖園で学び、聖園を旅立った卒業生も、
学院を支えてくださった保護者の方々も、
ぜひ、卒業後も聖園にお越しください。
聖園の空気は、いつも、ここに満たされています。
平成26年3月4日
進路指導部