鎌倉研修直前!けんちん汁作り
中学2年生が家庭科で調理実習を行いました。
テーマは和食「一汁一菜」!
鎌倉研修にちなんで
けんちん汁をいただきます!
《メニュー》
・ごはん(ガスで炊きます)
・けんちん汁(鰹節と昆布でしっかり出汁をとります)
・ぬか漬け(体に良い発酵食品)
・デザート(旬の梨をいただきます)
まずは野菜の切り方から・・・。みんなで協力しながら
手際よく進めていきます。出汁をとった後の鰹節と昆布を使った
「簡単つくだ煮」でプラス一品!校長先生にできたてを配達!
中2生が一生懸命作ったけんちん汁の
お味はいかがでしたか?
ヘルシーですよ!翌日は学年研修で鎌倉へ。
けんちん汁の由来とも言われる建長寺を
訪れた班もありました。
(写真は鶴岡八幡宮にて)