MISONO's NEWS

生徒の活動

〈火起こし体験〉 中学3年理科校外授業

10月7日、中学3年生は、理科校外授業として、足柄ふれあいの村に行ってきました。

朝からの雨のため、午前に予定していた樹木観察は中止して、午後の〈火起こし体験〉を行いました。起こした火を薪に移し、焚火を楽しみました。

着火剤として麻ひもを細かくほぐし、火種が付きやすいように鳥の巣のような形にします。

IMG_1188.JPG

"ヒモギリ式"という方法で火をおこします。ロープを巻き付けた火切り杵(棒)を火切り板に強く押し付け、仲間と息を合わせて左右にロープを引き、火切り杵を回転させます。焦げて黒くなった木くずがだんだんとたまり、しばらくすると煙が上がります。これが火種になります。

IMG_1198.JPG

湿度が高い雨天では、なかなか火種ができません。ロープを引き合うにも力が要ります。メンバーを交代しながら、煙がしっかり上がるまで何度も挑戦しました。

IMG_1206.JPG

ようやく点いた火種を素早く、ほぐした麻ひもに包み、トングでつまんでぐるぐる回し火種に酸素を送ります。何度目かの挑戦でやっと発火しました。

IMG_1208.JPG

上手に薪を組んで、起こした火で焚火をしました。

IMG_1227 - コピー.JPG

肌寒い雨の中で、クラスメートと一緒に作った炎は格別です。協力することの大切さを感じることができました。炎を見ているとなぜか心が落ち着きますね。

IMG_1211.JPG

最新の記事

PAGE
TOP