第3回 MISONO竹林プロジェクト(前編)
7月30日、第3回 MISONO竹林プロジェクト「炭焼き体験」を行いました。
前編・後編合わせてご覧ください。
◆過去の活動はこちらから◆
第1回 https://www.misono.jp/news/2024/04/misono.html
第2回 https://www.misono.jp/news/2024/06/2-misono.html
今年20周年を迎えるシニアのボランティア団体「金子牧場竹炭くらぶ」のみなさまにご指導いただきました。
2024年1月に、聖園の校内にある竹林から4.8トンを伐採・加工していただきました。
さっそく施設をご案内いただきました。
竹の加工に使う機械はもちろん、建物自体もすべて手作りです!
ひとつずつレンガを組みあげて創った窯が、大切に使われていました。
殺菌・消毒や土壌改良効果がある「竹酢液」をつくる工程を見学しました。
竹酢液を抽出する機械は、車のラジエーターなどから手作りしているそうです。
その名の通り、竹酢液は酸性です。リトマス紙で確かめました。
後編では、いよいよ炭焼き・加工に挑戦する聖園生の姿をお伝えいたします!